使い方/ シリーズ640

How To / Series640・650・660

step 1

お好みの飲料をボトルに入れ、ボトルにインフューザーをしっかりと装着します。その後、マシンヘッドの下部にボトルをセットしたインフューザーを差し込み、時計回りに回してボトルを本体にセットします。
(水は850mlまで、水以外の飲料は350mlまでを目安にしてください。)
step 2

マシンヘッド上部の炭酸濃度調節レバーを回してお好みの炭酸濃度を設定します。シリーズ650は4段階、シリーズ660は6段階まで設定が可能です。
※シリーズ640は炭酸濃度調節はできません
step 3

ガス注入レバーを下までしっかりと押し込みます。設定された炭酸濃度まで自動的に炭素ガスがボトルの中に注入されます。設定した炭酸ガス濃度よりも強い炭酸飲料を作りたい場合はさらにガス注入レバーを短く数回押して調整します。
※自動注入した後は、手動モードに自動的に切り替わります
step 4

ボトルを本体から外し、インフューザーの上部にあるレバーを半時計周りに「・」までスライドして余分なガスをゆっくりと抜きます。最後に「‥‥」までレバーをスライドして完全にガスを抜いてください。インフューザーからボトルを取り外し、炭酸飲料をグラスに注いで出来上がりです。
(お水以外の飲料の場合は、飲料の状態を見ながらゆっくり抜かないとあふれ出ることがございます)

使い方/ シリーズ580

How To / Series580

step 1

水をボトルの水位線まで入れ、マシンヘッドの下部にボトルを差し込みながら反時計回りに回して本体にセットします。
step 2

ガス注入ボタンを短く数回押し、炭酸ガスを注入します。ボタンを押す回数でお好みの強さの炭酸が作れます。
step 3

ボトルを手前に引き上げ、プシューという音がなくなるまで待ちます。
step 4

ボトルを本体から外し、炭酸水をお楽しみください。

使い方/ シリーズ620

How To / Series620・601

step 1

お好みの飲料をボトルに入れ、ボトルにインフューザーをしっかりと装着します。その後、マシンヘッドの下部にボトルをセットしたインフューザーを差し込み、時計回りに回してボトルを本体にセットします。
( 水は850mlまで、水以外の飲料は350mlまでを目安にしてください。)
step 2

マシンヘッド上部の炭酸濃度調節レバーを回してお好みの炭酸濃度を設定します。「・」微炭酸から「‥‥」強炭酸までの設定が可能です。
※シリーズ601は、炭酸濃度調節はできません
step 3

ガス注入ボタンを下まで素早くしっかりと押し込みます。設定された炭酸濃度まで自動的に二酸化炭素ガスがボトルの中に注入されます。設定した炭酸ガス濃度よりも強い炭酸飲料を作りたい場合はさらにガス注入ボタンを1-2秒ずつ短く数回押して調節します。
※自動注入した後は、手動モードに自動的に切り替わります。
step 4

ボトルを本体から外し、インフューザーの上部にあるレバーを半時計周りに「・」までスライドして余分なガスをゆっくりと抜きます。最後に「‥‥」までレバーをスライドして完全にガスを抜いてください。インフューザーからボトルを取り外し、炭酸飲料をグラスに注いで出来上がりです。
(お水以外の飲料の場合は、飲料の状態を見ながらゆっくり抜かないとあふれ出ることがございます)

60Lシリンダー固定アダプターの外し方

内部パーツの外し方

ガスシリンダー残量によるガス注入時間の差

使い方/ ベーシック・マグナムグランド

How To / Basic・Magnum Grand

step 1

お好みの飲料をボトルに入れ、ボトルにインフューザーをしっかりと装着します。その後、インフューザーを斜め45度くらいの角度でスライドして本体に装着します。
( 水は850mlまで、水以外の飲料は350mlまでを目安にしてください。)
step 2

ガス注入ボタンを短く数回押し、炭酸ガスを注入します。ボタンを押す回数でお好みの強さの炭酸が作れます。
step 3

ボトルを本体から外し、インフューザーの銀色のスローリリースタブを開けて余分なガスを抜きます。最後に青色のフルリリースタブを押し完全にガスを抜いてください。
step 4

インフューザーからボトルを取り外し、炭酸飲料をグラスに注いで出来上がりです。

インフューザーのお手入れ方法

How To Care

ノズルの先端を取り外し、ノズルと先端を洗います。
インフューザーの天面を開いた状態で水を流し、内部のお手入れをしてください。

取扱説明書

Manual

取扱説明書は下記よりダウンロードしてください。